キヤノン 「EOS R50 V」がアジアデザイン賞で大賞受賞、「EOS R1」も銀賞に輝く 性能とデザインの融合が世界で高評価

キヤノンマーケティングジャパン株式会社は、香港デザインセンターが主催する「2025年アジアデザイン賞(DFA Design for Asia Awards 2025)」で、APS-Cサイズミラーレスカメラ「EOS R50 V」が最高位である大賞(Grand Award)、フルサイズミラーレスカメラ「EOS R1」が銀賞(Silver Award)を受賞したことを発表した。

EOS R50 V
EOS R1

映像表現を追求した「EOS R50 V」

大賞を受賞した「EOS R50 V」は、映像表現の幅を広げたい動画クリエイター向けのAPS-Cサイズミラーレスカメラ。動画撮影やライブ配信のニーズに応える性能を備え、片手での自撮りや縦位置撮影にもフィットする滑らかなグリップ形状を採用している。縦位置での撮影を快適にする三脚ねじ穴や、カメラの向きに応じて表示が自動で切り替わるタッチパネルUIを搭載。さらに、ファインダーを排したフラットで直線的なデザインにより、動画撮影用アクセサリーとの親和性も高めている。

プロ仕様の「EOS R1」も高評価

銀賞を受賞した「EOS R1」は、プロフォトグラファー向けのフルサイズミラーレスカメラで、「EOS Rシステム」初のフラッグシップ機。新開発の映像エンジンシステムやディープラーニング技術を活用し、プロが求める高い撮影性能を実現している。グリップには新開発のクロスパターンラバーを採用し、持ち替え時の安定性を強化。伝統的なシルエットを継承しながら、人間工学に基づいた快適な操作性を実現した点が評価された。

「EOS R1」はすでに国内の「2025年度グッドデザイン賞(グッドデザイン・ベスト100)」や、海外の「レッドドット・デザイン賞プロダクトデザイン2025(ベスト・オブ・ザ・ベスト賞)」「iFデザインアワード2025」などでも受賞しており、世界的に高い評価を得ている。

キヤノンでは、今回の受賞を励みとして、今後も性能とデザインを融合させた製品開発を推進する。

関連記事

最新記事