イベント
-
日本タウン誌・フリーペーパー大賞に櫻井印刷所発行『kawagoe premium』
「日本タウン誌・フリーペーパー大賞2016」の授賞式が12月2日、国立科学博物館で開かれ、今年度の大賞・最優秀賞媒体が発表された。今年度の大賞ははじめて無料誌、有料誌から1 誌ずつ選ばれ、埼玉県の櫻井印刷所発行『kawa […] -
日印産連 第 16回印刷産業環境優良工場表彰 回印刷産業環境優良工場表彰 の募集開始
日本印刷産業連合会は第16回印刷産業環境優良工場表彰制度の応募工場の募集を開始した。また、昨年同様に小規模事業所振興部門を設置した。 同制度は、印刷産業界における各企業の環境問題に対する取組みを促進するとともに、印刷工場 […] -
エスコ カッティングテーブル成功事例セミナー 12月9日・テレコムセンター
エスコグラフィックスは12月9日、東京都江東区のテレコムセンター西棟会議室で、同社のカッティングテーブル「Kongsberg」の導入企業による「カッティングテーブル成功事例セミナー」を開催する。 セミナーでは、「Kong […] -
E3PA ブランディングと紙の環境対応で講演会 12月20日
環境保護印刷推進協議会(E3PA、松浦豊会長)は12月20日、東京都千代田区の明治大学紫紺館で「2016年度講演会」を開催する。二部構成で行う紺宴会は、第一部で(一財)ブランド・マネージャー認定協会の岩本俊幸代表理事が「 […] -
ISTイーストアジア SEMICONに新開発のLED UVをアジア初出展
ISTイーストアジア(マーク・ティンネス社長)は12月14日から16日までの3日間、東京ビッグサイトで開催される電子・半導体製造技術の展示会「SEMICON Japan 2016」に出展する。 会期中はUV中圧水銀、LE […] -
FFGS・ミューラー 日経印刷の無線綴じライン「アレグロ」の見学会~セット替え平均13分
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズとミューラー・マルティニ ジャパンは11月28日、東京都板橋区の日経印刷グラフィックガーデンで、「最新無線綴じライン『アレグロ』見学会」を開催した。 見学会では昨年6月に導入し […] -
東京グラフィックス 経営力強化セミナー~中小企業支援の補助金などを解説
公益社団法人東京グラフィックサービス工業会は12月7日、東京都中央区のニッケイビルで経営力強化セミナー「経営革新・経営改善の方法論」を開催する。 セミナーでは中小企業診断士でGIMSパートナーコンサルタントの岩永武大氏が […] -
アグフア 「SGIA EXPO 2016」でプロダクト・オブ・ザ・イヤーを2年連続で獲得
アグフア・グラフィックスは2016年9月14日から16日までアメリカ・ロサンゼルスで行われた「SGIA EXPO 2016」でプロダクト・オブ・ザ・イヤーを2年連続で獲得した。 SGIAのプロダクト・オブ・ザ・イヤーは先 […] -
エックスライト 「カラー・オブ・ザ・イヤー2017」、12月15日に発表
エックスライト社(ビデオジェット・エックスライト株式会社)は、12月15日、東京都渋谷区の文化ファッションインキュベーションで、子会社のパントン社と、パントン日本総代理店であるユナイテッド・カラー・システムズが共同で「カ […] -
リコージャパン 新色トナー“ネオンイエロー” 作品コンテストで表彰式
リコージャパンは11月22日、リコー銀座ビルで、RICOH Pro C7100シリーズのホワイト、クリア、ネオンイエローの特色を使った作品コンテンスト「C7100 Hackathon 2016 Neon Trial」の表 […] -
日本タウン誌・フリーペーパー大賞2016の各部門ノミネート媒体を発表
「日本タウン誌・フリーペーパー大賞2016」(主催:一般社団法人日本地域情報振興協会)の各部門ノミネート媒体がこのほど発表された。 同賞は、経済産業省、農林水産省、観光庁、日本観光振興協会、日本印刷技術協会が後援するロー […] -
設楽印刷機材 「Yes」テーマにシタラフェア2017 2017年5月12日、13日
設楽印刷機材のシタラフェア2017が来年5月12日、13日、群馬県高崎市のビエント高崎で開催される。 今回のテーマは、「Yes-そう、夢見ることができれば、それは実現できる-」。昨今の日本の抱えている状況を多様な視野で思 […] -
北印工札幌支部 PODメーカー4社見学会④~リコー 最新デジタルワークフロー紹介
北海道印刷工業組合札幌支部主催の「PODメーカー4社見学会&プレゼンテーションバスツアー」が11月17日、札幌市内で開催され、リコージャパンが同社のソリューションを紹介した。 プレゼンではdrupa2016にも出展された […] -
北印工札幌支部 PODメーカー4社見学会③~ゼロックス IoTとデジタル印刷
北海道印刷工業組合札幌支部主催の「PODメーカー4社見学会&プレゼンテーションバスツアー」が11月17日、札幌市内で開催され、富士ゼロックスがIoTとデジタル印刷の関わりをプレゼンテーションした。 プレゼンではAI(人工 […] -
北印工札幌支部 PODメーカー4社見学会②~コニカミノルタ デジタル加飾の効果解説
北海道印刷工業組合札幌支部主催の「PODメーカー4社見学会&プレゼンテーションバスツアー」が11月17日、札幌市内で開催され、コニカミノルタジャパンがデジタル加飾による価値の創出を提案した。 コニカミノルタはプレゼンテー […] -
北印工札幌支部 PODメーカー4社見学会①~キヤノン IJの可能性を示す
北海道印刷工業組合札幌支部主催の「PODメーカー4社見学会&プレゼンテーションバスツアー」が11月17日、札幌市内で開催され、キヤノンマーケティングジャパン、キヤノンプロダクションプリンティングシステムズが自社のソリュー […] -
印青連 印刷脳を脱却する博覧会開催
都内印刷関連団体青年組織で構成する印刷産業連絡協議会(印青連)の印青連博覧会が11月17日まで、東京都千代田区の3331 Arts Chiyodaで開催されている。“印刷脳脱却計画”をテーマに、これまで当たり前のように考 […] -
大塚商会 ハイブリッド印刷体感フェアを開催 12月5日、RMGT東京支社
大塚商会は、12月5日、東京都北区のリョービMHIグラフィックテクノロジー東京支社で、リョービMHIグラフィックテクノロジー、コダック、リコージャパンの協力のもと「ハイブリッド印刷体感フェア」を開催する。 同イベントでは […] -
ジャグラ 日本自費出版文化賞の作品募集
日本グラフィックサービス工業会主催、日本自費出版ネットワーク主管の第20回日本自費出版文化賞の作品募集がスタートした。 同文化賞は、Webサイト「自費出版ホームページ」による自費出版データの蓄積・公開活動と連携し、多くの […] -
トッパンフォームズ 冬季アジア札幌大会のオフィシャルスポンサーシップ契約
トッパン・フォームズは、2017冬季アジア札幌大会で、公益財団法人第8回札幌アジア冬季競技大会組織委員会とオフィシャルスポンサーシップ契約を締結した。契約カテゴリーは個人情報管理および装備品管理サービス。 同社は、企業が […]