業界
-
全印工連 全日本印刷文化典長野大会2020開催決定~10月8日 ホテル国際21
全日本印刷産業連合会は10月8日、長野県長野市のホテル国際21で「届けたい―夢、希望、感謝」をテーマに全日本印刷文化典長野大会2020を開催する。当日の模様はオンラインでライブ配信するほか、全印工連の事業内容を周知する動 […] -
愛印工 会員増強パンフレットを刷新、テーマは“顧客や社員に喜ばれる会社づくり”
愛知県印刷工業組合(愛印工)は、さらなる組合員入社増強を目指し、活動内容や加入メリットを紹介したパンフレットを全面刷新し、発行した。 新パンフレットのコンセプトテーマは「経営のあるべき姿を知り、多くの仲間たちと情報を共有 […] -
ニシキプリント DTPオペレーション技能テストで4名が認定オペレーターに
ニシキプリント(広島市西区)の社員4名が、一般社団法人日本グラフィックサービス工業会(JaGra)が主催するDTPオペレーション技能テストで認定オペレーターの認定基準を満たし、証書を授与された。 JaGra認定DTPオペ […] -
日本デザイン振興会 東京ビジネスデザインアワードの企業からのテーマを募集、6月25日まで
東京都内の中小製造業活性化策として東京都が主催し、公益財団法人日本デザイン振興会 が企画・運営を行う『東京ビジネスデザインアワード』の本年度の「テーマ」を、6月25日まで募集している。 今年で10回目となる『東京ビジネス […] -
凸版印刷 インクルーシヴ・ジャパンと共同で、カフェとアートを融合した障がい者就労支援施設開設
凸版印刷と、特定非営利活動法人インクルーシヴ・ジャパン(愛媛県伊予郡松前町)は、「カフェ」と「アート」を融合させた「障がい者就労支援」を共同で推進するべく、業務提携契約を締結した。その第一弾として愛媛県松山市に、カフェと […] -
JPA 2021年度入学式を開催、印刷の面白さ知り、将来は活躍する人に
日本プリンティングアカデミー(JPA)の2021年度入学式が、4月5日、JPAで行われた。三美印刷、ナカニワ印刷からの新入社員研修生のほか、プリント・コンテンツ学科(1年制)に1名、メディア・コンテンツ学科(2年制)に6 […] -
浜松町・芝・大門マーチング委員会 港区とシティプロモーションの推進で協定を締結
町のイラストで町を元気にする活動を行っているマーチング委員会のメンバーで、東京都港区の中に拠点をおく浜松町・芝・大門マーチング委員会は、3月30日、港区の区長室で港区と「まちなみイラストを活用した港区のシティプロモーショ […] -
2021年 新年度始まる:各社代表から次代を担う新入社員へメッセージ
2021年の新年度が始まった。新柄コロナウイルス感染拡大への懸念が続く中、昨年度は相次いで入社式が中止されたが、今年は感染防止策などに取組みながら、各社各様の入社式が行われている。コロナ禍という企業にとって大きな転換点を […] -
【訃報】添田隆男(サンライズ会長、元ジャグラ会長)
株式会社サンライズ(東京都荒川区)の代表取締役会長 添田隆男氏(元日本グラフィックサービス工業会 会長、元東京グラフィックサービス工業会 会長)が、3月19日、病気療養中のところ死去した。享年81歳だった。 葬儀について […] -
日印産連 研文社尼崎工場、忠栄印刷、青樹印刷をGP工場認定
日本印刷産業連合会は3 月26 日、62 回グリーンプリンティング(GP)認定委員会を開催し、新たに研文社尼崎工場、忠栄印刷、青樹印刷の3社をいずれもオフセット部門で認定した。今回更新した25 工場合わせ、GP 認定工場 […] -
愛知県印刷工業組合 休眠預金活用法を利用してインターンシップ生を受け入れる事業に参画
愛知県印刷工業組合(愛印工)では、NPO法人G-netが実施している「休眠預金を活用した新型コロナウイルス対応緊急支援助成事業(キャッシュフォーワーク2020事業)」を活用したインターンシップ生の受け入れを行う。同事業は […] -
全印工連 医療・がん共済に『介護補償』を追加、組合員企業の介護離職抑止へ
全日本印刷工業組合連合会(全印工連)・組織共済委員会は2021年4月、「医療・がん共済」に介護補償を追加した「医療・がん・介護・共済」の募集を開始する。 追加する介護補償は、公的介護保険制度要介護2以上の認定を受けた場合 […] -
【訃報】東印工組・元常任監事 松井弘氏が逝去
東京都印刷工業組合 元常任監事の松井弘氏(上野支部・万栄印刷株式会社 代表取締役社長)が、3月17日、死去した。享年82歳。 通夜は3月22日18時から、告別式は3月23日11時から、東京都台東区の松が谷ホールで執り行う […] -
電流協 デジタルオンデマンド印刷ハンドブック発行で記念セミナー、POD活用を紹介
電子出版制作・流通協議会のデジタル印刷・オンデマンド制作流通部会は、『出版のための デジタルオンデマンド印刷ハンドブック』(オンデマンドハンドブック)を発刊を記念して、3月11日、オンラインによるオープンセミナー「デジタ […] -
一時支援金 売上減少した中小企業や個人事業主等に、最大60万円の一時金を支給
中小企業庁では、2021年1月に発令された緊急事態宣言に伴う飲食店の時短営業や不要不急の外出・移動の自粛により、売上が50%以上減少した中小法人・個人事業者等に対して、最大で60万円の「緊急事態宣言の影響緩和に係る一時支 […] -
JPA 第43回卒業式で留学生3名が卒業、門出を祝う
日本プリンティングアカデミー(JPA)は、3月5日、本校舎において第43回卒業式を行った。新型コロナウイルス感染対策による緊急事態宣言中ということもあり、卒業生・在校生・職員のみで開催。花井秀勝理事長からの祝辞もオンライ […] -
東京グラフィックス ビジコン!2020入賞作品決定
東京グラフィックサービス工業会は2月17日、オンラインで実施した「ビジコン!2020」ファイナルプレゼン大会後に最終審査会を開催し、入選作品11点から優勝、準優勝、東京グラフィックス会長賞、佳作をそれぞれ決定した。優勝に […] -
【訃報】東京正札シール組合・元理事長 千ヶ崎政夫氏が逝去
東京都正札シール印刷協同組合の元理事長・千ヶ崎政夫氏(マツバ印刷株式会社 創業者・会長)が、病気療養中のところ、3月2日、誤嚥性肺炎のため逝去した。享年83歳。 同氏は、昭和38年4月にマツバシール印刷を設立。昭和47年 […] -
富士ゼロックスアジア コンテスト「Innovation Print Awards」で日本から史上最多の7作品入賞
富士ゼロックスアジアパシフィックは、富士ゼロックスのプロダクションプリンターならびに富士フイルムのインクジェットプリンターによるデジタル印刷作品を評価するコンテスト「Innovation Print Awards(イノベ […] -
モリサワ 世界記録保持者のパラ陸上・佐藤選手のプロ転向で所属契約結ぶ
モリサワは、2月22日、パラ陸上競技(障害クラス:T52)の佐藤友祈選手のプロ転向および所属契約に関する記者会見を、ホテルグランドパレスにおいてオンラインとのハイブリッド形式で行った。佐藤選手との所属契約は、2月1日に締 […]