イベント					
					
					- 
	
		
			ムサシ 第2回デジタルプリンティングソリューションフェア、3月3日・福岡で
株式会社ムサシは3月3日、福岡市の福岡ファッションビルで「第2回デジタルプリンティングソリューションフェア」を開催する。“インクジェットメーカーの考える新規ビジネスの創出」をテーマに、ミマキ、ローランド、ムトウのインクジ […] - 
	
		
			【page2017】理想科学工業 端物印刷、小ロット印刷を短納期、低コストで
理想科学工業は、page2017に「端物印刷」「小ロット印刷」を短納期・低コストで提供できる印刷機を紹介する。 封筒やハガキ、レザック用紙などにも対応し「小ロット印刷に最適」なデジタル孔版印刷機リソグラフシリーズ。 印刷 […] - 
	
		
			【page2017】コダック UV対応完全無処理版、最新ワークフローシステムなど出展
コダック ジャパンはpage2017で、UV対応完全無処理版「KODAK SONORA XJ」とエコノミーCTP「KODAK ACHIEVE」を展示実演し、究極の省力化・省人化、環境対応ソリューションを提案する。また、オ […] - 
	
		
			【page2017】トヨテック フォトアルバム・上製本アルバムのトータルソリューション
トヨテックはpage2017で、フォトアルバム・上製本アルバム制作のトータルソリューションを展示、実演する。 「エントリーモデル・FASTBIND製本機」は、ハードカバー作成機「ケースマチックH32プロ」、上製本・手動レ […] - 
	
		
			【page2017】日本オフィスラミネーター B1高速ラミネート機「Taulas 760SF」
日本オフィスラミネーターは page2017にFOLLIANT社の高速B1ラミネート機「Taulas 760SF」、全自動高速ラミネーター「JOL Vega400A」を出展する。 「Taulas 760SF」は、FOLL […] - 
	
		
			ムサシ春の大商談会を2月23日と24日、FFGSで開催
ムサシ主催、富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(FFGS)協賛の「ムサシ大商談会」が、2月23日と24日、FFGSの西麻布本社ビルで開催される。 会場では、富士フイルム、富士ゼロックス製品を中心とした機器提案並 […] - 
	
		
			日経印刷 InDesignマイスターによるDTPセミナー開催
日経印刷は、フラッグシップ工場であるグラフィックガーデンで恒例となっている見学会の一環で、2月23日、「InDesignマイスターが教える『超効率テンプレート作成術』」を、同社の開催する。工場見学会もセットとなっているの […] - 
	
		
			【page2017】GMGジャパン 最新OS、プリンタに対応したプルーフソリューション
GMGジャパンはpage2017に出展し、先進テクノロジー、最新OS、最新プリンタに対応したインクジェットプルーフソリューションを紹介する。 注目の一つはGMG―ColorProofシリーズ。エプソン社製SC―Pシリーズ […] - 
	
		
			【page2017】東京ラミネックス 全自動ラミネーターを一堂に、SDX‐400に専用給紙機
創立40周年を迎えた東京ラミネックス㈱は、B3(四六4裁)対応の卓上型新型ラミネーター「SDX‐400」、フルオートPPラミネーター「Z’D」、A1(菊全)対応のコンポーネント・ラミシステム「TASⅢ」、B3普及型卓上ラ […] - 
	
		
			【page2017】ムサシ 業務管理システムとレーザー加工機を中心に
ムサシはpage2017に、「業務管理システム」と「レーザー加工機」を中心とした機器を出展する。 業務管理システム関連では、印刷業総合業務管理システム「M BOOSTER STANDARD/First Pack」、Web […] - 
	
		
			【page2017】J SPIRITS 経営情報システム「PrintSapiens」、他システムとの連携を提案
J SPIRITSはpage2017に経営情報システム「PrintSapiens」を出展し、他のシステムやソフトウェアとの連携による業務効率のさらなる向上を提案する。 「PrintSapiens」は印刷業に特化した基幹業 […] - 
	
		
			【page2017】コニカミノルタ 「共に印刷の未来を創る」をテーマに、新ブランドAccurio紹介
コニカミノルタは、「共に印刷の未来を創る」をテーマにpage2017で新ブランド「Accurio(アキュリオ)」の第1弾となるプロダクション印刷システム「AccurioPressC2070」を始めとした各種ソリューション […] - 
	
		
			【page2017】グローバルグラフィックス 製品レンジを大きく拡大~パッケージ、ラベルを強化
グローバルグラフィックス株式会社はpage2017で、RIPコア技術に加えてプリプレスからプリントヘッドまでに広げた同社の新たな製品レンジを紹介する。 今回のpage2017では、Harlequin RIP の各種コンポ […] - 
	
		
			光文堂 新春機材展を過去最大規模で開催
光文堂は1月25日と26日の両日、名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)で、新春機材展「PrintDoors2017」を開催した。『成長へのギア・チェンジ』をテーマに、出展社150社、370小間と過去最大規模で行われ、印 […] - 
	
		
			FFGS 製造コスト可視化セミナー盛況、原価把握の重要性を語る
富士フイルムグローバルグラフィックシステムズ(FFGS)は1月24日、東京都港区の本社ショールームで、「製造コスト可視化セミナー」~製作から印刷、後加工まで!MIS導入により見えてくる経営課題とは!~を開催した。 セミナ […] - 
	
		
			SCREEN GP Hunkeler Innovationdays 2017にロール式高速インクジェット機出展
SCREEN GP Europe B.V.は、2017年2月20日(月)から2月23日(木)までスイス・ルツェルンのMesse Lucerneで開催される「Hunkeler Innovationdays 2017」に出展 […] - 
	
		
			【page2017】岩崎通信機 ラベル、パッケージに向けたソリューションを出展
岩崎通信機はpage2017にラベル、パッケージのソリューションを中心に出展する。 ブースではマチ付パッケージ資材にインクジェットで直接印字する「Package inkjet printer CP-1000」、カラーラベ […] - 
	
		
			【page2017】江東錦精社 PODに最適の後加工機~3Dフォイル機を参考出品
江東錦精社はpage2017に、POD・小ロット印刷に最適の加工機を出展する。 会場ではハイブリッドUV硬化型液ラミネーター「EZ koat 15 Pro+Feeder」、全自動筋押し・ミシン・折り機「TOUCHLINE […] - 
	
		
			【page2017】日本アグフア・ゲバルト 現像レスプレート「アズーラ」を核に
日本アグフア・ゲバルトはpage2017に「Stay Ahead. With Agfa.〜アグフアと共に一歩先へ〜」をテーマに出展する。会場では国内シェアNo.1の現像レスプレート「アズーラ」を核として、最新プリプレスワ […] - 
	
		
			【page2017】三菱製紙 Compact&Eco もっと簡単に、もっと使いやすく-Simple&Easy
三菱製紙はpage2017に“Compact&Eco もっと簡単に、もっと使いやすく-Simple&Easy”をテーマに、フィルム、プレート兼用の出力システムをはじめ、新製品を展示する。 <出展製品> ・ […]