新製品
-
昭和書体 ”鬼滅の刃”で知られる書家・綱紀栄泉氏など210種の書体を収録したフォント集「昭和書体全集」をDL版&パッケージ版で発売
人気ゲーム「戦国無双シリーズ」やアニメ「鬼滅の刃」などで話題となった毛筆フォントメーカー株式会社 昭和書体が、サプライズメモリーキャンペーンとして、フォント集「昭和書体全集」の発売を開始した。発売となるフォント集のDL版 […] -
トッパンフォームズ 金属入りの通い箱も一括で読み取り可能なRFID タグを開発
トッパン・フォームズ株式会社は、金属製品が入った通い箱に貼付しても一括で情報の読み取りが可能なRFID タグを開発し、提供開始した。同製品は、アンテナの改良によりRFID タグが貼付された通い箱内部の金属の影響を緩和し、 […] -
大日本印刷 新たなエンタメ市場を開拓する「ライトアニメ」事業をスタート。より低コストかつタイムリーにアニメを提供したい…
大日本印刷株式会社は、従来の手法と比較して、アニメーション制作にかかる時間やコストを大幅に抑制できる新しいフローを開発し、「ライトアニメ」の名称で8月からサービス提供を開始した。なお、より気軽に・早く・多様なアニメ作品を […] -
カイロスマーケティング ヤマゼンコミュニケイションズがマーケティングツール「Kairos3」を導入、営業活動をサポート
マーケティング・営業支援ツール「Kairos3(カイロススリー)」を提供しているカイロスマーケティング株式会社は、栃木県宇都宮市のヤマゼンコミュニケイションズ株式会社における「Kairos3」導入事例を公開している。 営 […] -
早和製本 表紙にボンタンアメのパッケージデザインを採用『ボンタンアメご朱印帳 16Pタイプ』を発売
早和製本(京都市)は9月15日、表紙にボンタンアメ(セイカ食品)のパッケージデザインを採用した『ボンタンアメご朱印帳 16Pタイプ』を発売する。 同社は2019年に『御朱印帳蛇腹和紙』が超モノづくり部品大賞【生活関連部品 […] -
いけうち これからの季節に向けた乾燥対策のための ”加湿” についての動画を配信中! 一流体と2流体の違いも分かりやすく紹介
”霧のいけうち”で知られる株式会社いけうちは、動画「【工場の静電気対策】1流体加湿と2流体加湿の違い|ハイブリッド加湿とは!?【ゴミブツ対策】」を配信している。これからの季節に向けた乾燥対策としての加湿について解説したも […] -
リコー 印刷現場の色管理を効率化、カラーマネジメントソリューション「RICOH Auto Color Adjuster」
リコーは9月15日、印刷業の現場に向け、印刷の色合わせ・色調整作業を効率化する新たなソリューションとして「RICOH Auto Color Adjuster」を発売する。 新製品は、リコー独自のライン分光技術を取り入れた […] -
日本HP カラー最高152m/分の高速インクジェットデジタル輪転機『HP PageWide Advantage 2200シリーズ』発表
日本HPは、インクジェットデジタル輪転機の新製品『HP PageWide Advantage 2200シリーズ』を発表した。 新製品はインクジェットヘッドを搭載した輪転デジタル印刷機。カラーで最高152m/分、モノクロで […] -
モトヤ 印刷物の見出しやテレビテロップなどに最適の手書き風書体「モトヤ角ノート6」発売
モトヤは9月15日、手書き風書体の新商品としてさらなる文章表現の拡張性を高める「モトヤ角ノート6」を発売する。 1950年代から開発が始まったモトヤ書体の開発は、鉛活字、タイプ活字、写植用文字盤、デジタルフォント(ビット […] -
共同印刷 フィルムレス紙包材を開発、プラスチック使用量を削減した環境配慮製品の拡充へ
共同印刷株式会社は「フィルムレス紙包材」を開発した。これは同社の得意とする紙加工の技術を生かしたプラスチックフィルムを使わない紙仕様包材で、プラスチック使用量を大幅に削減し、紙のリサイクル性を向上させるものであり、社会の […] -
兼松 カッター付きカラーラベルプリンターLX610用新商品 「Premium Black」染料インクの取扱開始
兼松株式会社は、国内向けに販売している米国Primera社製カッター付きインクジェットラベルプリンター「LX610」用の新商品として、「Premium Black」染料インクの取り扱いを開始した。「LX610」専用のイン […] -
リコーエレメックス 狭いスペースでも多様な搬送物に対応する無人搬送車「RICOH AGV 3000」
リコーエレメックスは10月20日、生産現場や物流現場で、狭小スペースや多様なレイアウト、荷物形状に対応して物品を搬送する(無人搬送車)新製品「RICOH AGV 3000」を発売する。 新製品は、搬送ルートの認識手法とし […] -
新生 長さ7m!の 大人の塗り絵『ぬッテコ!』の新作が2作同時発売、帳票印刷の技術を使った新しい塗り絵の世界
帳票関連印刷事業を営む株式会社新生は、横幅7mにもなる大人の塗り絵『ぬッテコ!』の最新作を、7月29日に発売した。コロナ禍で需要を拡大する “大人の塗り絵” 市場に新しい塗り絵のカタチを提案するもの。定価は税込2,500 […] -
樋口紙器工業所 スマホひとつでつくれる紙製時計の販売を開始、クラファンで目標金額の200%達成
樋口紙器工業所(大分県別府市)は、copaco公式WEBサイトで『スマホひとつでつくれる紙製時計』の販売を開始した。また、2022年5月12日から6月23日までの期間、クラウドファンディングのMakuakeで先行販売し、 […] -
エックスライト社 分光測色計eXactの次世代機『eXact 2』を発売、ビデオターゲティングなど新機能搭載
X-Rite(エックスライト社)は、世界中のブランドオーナー、印刷業者、包装印刷業者、インクメーカーが素早く簡単に測色でき、カラーマネージメントやワークフローを効率化することができる『eXact 2(イグザクトツー)』分 […] -
高知製本 四万十ひのきを採用した霊獣四神御朱印帳を発売
高知製本は、地元・高知県の四万十ひのきを採用した御朱印帳を、8月26日にリリースした。四万十ひのきは高知の自然が生む、最上級の天然ひのき。高知の強い風にさらされる事で、弾力性を保ち、油分を多めに育つのが特長。また、乾燥材 […] -
千葉印刷 クラウドファンディングで目標金額の5581%を達成した 「さかなかるた」が一般販売開始へ!
株式会社千葉印刷は、魚のキラめきやウロコを再現したかるた「さかなかるた」の一般販売を、8月22日から公式オンラインショップで開始した。同商品は、魚のキラキラ感やウロコの凹凸感を特殊な印刷技術で再現したかるたで、魚のキラキ […] -
コニカミノルタ 購買行動につながる最適デザインを追求するEX感性ソリューション発売へ
コニカミノルタは今秋、最先端の感性脳工学を利用して購買活動につながる最適なデザインを追求できるオンラインサービス「EXplainable感性®ソリューション(EX感性ソリューション)」を発売する。 同社では、脳科学を駆使 […] -
コニカミノルタ デジタル加飾で印刷物の付加価値向上、 インクジェットスポットUVニスコーター「AccurioShine 3600」
コニカミノルタジャパンは8月31日、印刷物にデジタル加飾を施すインクジェットスポットUVニスコーター「AccurioShine(アキュリオ シャイン)3600」を発売する。 新製品は、UVインクジェット方式によるニス加工 […] -
モリサワ Hyundai Motor Companyの日本語コーポレートフォントをモリサワが開発
株式会社モリサワは、 日本の乗用車市場に再参入した韓国・Hyundai Motor Company(ヒョンデ モーター カンパニー)のコーポレートフォント「Hyundai Sans」の日本語フォント「Hyundai Sa […]