【JAPAN PACK 2025】~ウエノ 包装資材や印刷関連機器、検査機・食品加工機械、環境対策・物流関連機器など生産現場の自動化・効率化を提案 作業負荷軽減に貢献
包装の未来、ここに集結
▶JAPAN PACK 2025特集公開中◀
ウエノ株式会社は、10月7日から10日までの4日間、東京ビッグサイト東4~8ホールで開催される「JAPAN PACK 2025[日本包装産業展]」に出展する。ブースは東6ホール6-219。生産現場の自動化・効率化をテーマに最新機器を展示する。包装資材や印刷関連機器、検査機・食品加工機械、環境対策・物流関連機器など幅広い製品群を紹介する。
先進機器で作業負荷を軽減、生産性向上を実現
展示の中心は、作業者の負荷軽減や生産性向上に寄与する各国製品で構成される。オランダ製のフィルムディスペンサー「XT Orange」は、欧米で累計4万台を出荷しており、腰を曲げずに片手でラッピング可能な点が特徴。張力測定ツール「LaodSenz」は、パレット荷崩れ防止のため張力を標準化し、ヨーロッパで活用されている。米国製「StrapBandit」は、パレット下へのPPバンド通しを迅速化する。
さらに、自動昇降センサー付きリフト「NobleLift ACX10e」は自動上昇・下降で腰高さの作業を支援。スウェーデン製モジュラーリフト「Pronomic PRX」は、モジュール組み合わせ式でカスタマイズ可能なリフターを提供し、ステンレスモジュールの選択も可能。
台湾製「Transpak H-46 Kronos」は、PET・PPバンドの自動引締め・溶着を実現し、薄手PPバンドにも対応する。
同社は、国内外の先進機器を集めることで、生産現場の効率化と安全性向上を同時に追求。現場作業の負荷軽減と生産性向上の両立を図る提案を展開する。
◆ウエノ株式会社
ブース番号:6-219(東6ホール)
展示テーマ:生産現場の自動化・効率化
出展分類
包装資材・容器/印刷機械・関連機器/包装関連機器/検査機・検出機/食品加工機械・関連機器/環境対策機械・関連機器/物流機械・関連機器
- 展示製品(新製品・実演あり)
フィルムディスペンサーXT Orange(オランダ) - 張力測定ツール LaodSenz(別売り)
- PPバンド通しツール StrapBandit(米国)
- 自動昇降センサー付きリフト NobleLift ACX10e
- モジュラーリフト Pronomic PRX(スウェーデン)
- Transpak H-46 Kronos(台湾)
- 会社概要
- 所在地:〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島7-4-17 新大阪上野東洋ビル12F
- TEL:06-6301-1555 FAX:06-6301-1557
- E-mail:solution@uenocorp.co.jp
- 公式サイト:https://www.uenocorp.co.jp
- YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/@u…s
さらに同社は、試験薬品の化学薬品メーカーとして事業を開始し、印刷薬品、印刷資機材、システムソリューションへと取扱商品を拡充してきた。常にユーザーの目線で、最適なシステムを提供する理念により、環境対応が求められる印刷工程においても独自の課題解決策を提示している。化学事業で培った環境対応と安全管理の知見を活かし、人と環境に優しい製品を提供する姿勢に受け継がれている。同社のソリューション部に所属する平松直彦氏から寄せられた記事を紹介する。
作業改善機器に取り組むきっかけ
始まりは、「改善」に注力する製本会社様でした。視察先のドイツで見かけた自動上昇リフトを試験導入し、現地と同じように綴じ機の鞍ごとにリフトを並べる計画です。これは後からハイデルベルグの方に聞いてわかった話ですが、ドイツでは自動上昇リフトを古くから当たり前に使っていたそうです。リフトの発売当初、腰痛対策や負担軽減を謳い文句に拡販してきました。導入されたお客様の話では、しゃがんだり立ったりする屈伸時間がなく疲れにくくなり、予想以上に作業時間が短縮できたそうです。導入先の利用場所は、製本機、紙積み機・断裁機・トムソンカス取り・グルアー等、パレットとの積み替え作業が行われる仕事で使われています。
垣根を超えた展開
自動上昇リフトの流れから、自動下降もできる小型リフト、梱包作業を楽にするストレッチフィルム製品やPPバンド製品、モジュラー型カスタムリフターなどがラインナップに加わり、出荷をともなう様々な業種へご提案しています。
試験的に国際物流展へ出展したところ、自動化のマテハンメーカーや、改善の自動車グループでも、細部に手作業が残っており、お引き合いいただいています。企業ごとに重視される項目が異なり、メーカー系は安全対策を重視し、作業ルールを決めています。物流系はコストが優先され、時短といった効率化を望む傾向があります。ただし、いずれも人手不足であり、女性や高齢者にも働きやすい環境を目指しています。
Roll5_A3用トリム ストレッチフィルムディスペンサー-XTorange
StrapKronos ストラップハンディッド・PPバンド通しツール・ハンディ結束ツール
Postpress シザーリフトパレットトラック
Pronomic モジュール型電動リフター
LoadSenz ラップ張力測定ツール
印刷産業の重作業を減らす
弊社の考える改善は、作業効率を上げてコストダウンし、重作業を減らすことで持続可能な作業環境のご提案を目標としています。異業種との商談から得た作業改善機器のポイントやデメリット、手動でも効果の高い改善ツールのご紹介、物流に関する知見を活かし、作業現場に適合したソリューションをご提案いたします。