ビジネス
-
サトー 業務用端末を一括管理するMDM「SATO Mobile management System」提供開始 ラベルプリンターも対象に、現場のDX推進を支援
株式会社サトーは、業務現場で使用されるハンディターミナル、タブレット、ラベルプリンターなどのモバイル端末を遠隔で一元管理できる「SATO Mobile management System(SMS)」の提供を開始した。 製 […] -
大日本印刷 大阪・関西万博で伏見稲荷大社をメタバース化 文化観光の振興と地域活性化に3Dガウシアンスプラッティング(3DGS)で挑む、伝統文化の保存とグローバル発信に向けた先端手法の実証
大日本印刷株式会社(DNP)は、京都・伏見稲荷大社の楼門や本殿、千本鳥居などを、最先端の3次元再現技術「3Dガウシアンスプラッティング(3DGS)」でメタバース化したと発表した。この仮想空間は、5月2日から3日に開催され […] -
SHITARA 「シタラフェア2025」開催 “Soul:心を込めてを”テーマに168社が出展、過去最大規模で全国から1081社・2404人が来場
株式会社SHITARAは、5月16日と17日の両日、群馬県高崎市のビエント高崎ビッグキューブで「シタラフェア2025」を開催した。 創業70周年を記念し、「Soul:心を込めて」をテーマに掲げ、印刷業界の枠組みを超えて1 […] -
ハイデルベルグジャパン デジタル印刷と後加工の最前線を体感できるイベント「デジタルデイ」開催 “収益を生み出す後加工の自動化”を3社連携で提案、6月19・20日東京で
ハイデルベルグ・ジャパン株式会社は、6月19日から20日まで品川・東京カスタマーセンターで「デジタルデイ」を開催する。 同社はミューラー・マルティニ ジャパン株式会社・ホリゾン・ジャパン株式会社と共催して業界変革期に対応 […] -
パラシュート 印刷通販サイト「プリントパレット」で「カタログ在庫レス.com」「B2バリアブルポスター印刷」「銀塩写真プリント.com」の3サービス開始
パラシュート株式会社は、印刷通販サイト「プリントパレット」で、新たに「カタログ在庫レス.com」「B2バリアブルポスター印刷」「銀塩写真プリント.com」の3サービスを開始した。 少部数対応や高精細表現に特化し、多様化す […] -
ホリゾン サブスクリプション型ポストプレスマネジメントシステム「iCE LiNK」5周年特別キャンペーンを実施 DX促進と業務効率化を支援
株式会社ホリゾンは、ポストプレスマネジメントシステム「iCE LiNK(アイスリンク)」の提供開始から5周年を記念し、特別キャンペーンを実施している。対象は「Enterprise」エディションのユーザー。期間は2025年 […] -
大日本印刷 漫画を動かす新技術「ライトアニメ」企画展、市谷「DNPプラザ」で開催中 制作過程の裏側やテレビ放映作品も紹介しアニメの新しい可能性に迫る
大日本印刷(DNP)は東京・市谷のオープンイノベーション施設「DNPプラザ」で、アニメ制作手法「ライトアニメ」の世界観を紹介する企画展「ライトアニメ~創れ!漫画の新次元~」を開催している。会期は7月31日まで。 制作期間 […] -
京セラドキュメントソリューションズ 5月31日、京都サンガF.C.のホーム戦で「京セラドキュメントソリューションズ スペシャルデー」を開催 限定グッズ配布やサイン入りグッズが当たる抽選会も
京セラドキュメントソリューションズ株式会社は、5月31日に京都・サンガスタジアム by KYOCERAで行われるJ1リーグ公式戦「京都サンガF.C. vs FC東京戦」で、冠協賛イベント「京セラドキュメントソリューション […] -
TOPPAN 学校生活に不安を抱える子どもの不調を早期検知、支援へ 心身の変化を即座にキャッチできる新サービス「まなびのあしあと」全国展開
TOPPANデジタルは、子ども一人ひとりの心身状態と、自治体が保有する教育・健康データを安全に連携することで、学校生活に不安を抱える子どもを早期に発見・支援する新サービス「まなびのあしあと」を開発し、全国の自治体への提供 […] -
マンローランド ベトナムを代表する印刷・包装企業にマンローランド印刷機「ROLAND 700 Evolution」導入 高品質なパッケージ印刷を実現へ
ベトナムを代表する印刷・包装企業 Bolsters Production社は、3台目となるマンローランド印刷機を導入し、長年にわたる両社のパートナーシップをさらに深化させた。 今回導入されたのは、ROLAND 700 E […] -
ROMS AIが梱包資材のサイズ選定・手順をガイド、誰でも迷わずスムーズに梱包作業が可能な『梱包アシストAI』提供開始 最適な梱包を実現できる自動化ソリューション
株式会社ROMSは、EC・小売・物流・製造業の現場で課題となっていた「最適な梱包資材選び」を支援するサブスクリプション型SaaSソリューション『梱包アシストAI』の提供を開始した。従来、作業者の経験や勘に依存していた資材 […] -
大日本印刷 都市における新たな価値創出を目指して 「市谷の杜」特設サイトを公開、ネイチャーポジティブ実現に向けた共創型プロジェクトを発信
大日本印刷株式会社(DNP)は、「都市における新しい森づくり」として本社敷地内で育成している「市谷の杜(いちがやのもり)」の魅力と、新たな価値創出の取り組みを紹介するWebサイト「市谷の杜 特設サイト」を公開した。 市谷 […] -
キヤノンMJ スタートアップ企業と共創する「spark.meアクセラレーションプログラム」の成果報告会「Demo Day」を開催 心不全の悪化を早期に予測する技術が「Best spark.me Award」受賞
キヤノンマーケティングジャパン株式会社は、スタートアップ企業や社内起業家とともに社会課題の解決を起点とした新しい価値の創出を目指す「spark.meアクセラレーションプログラム」の成果報告会「Demo Day」を開催した […] -
リコージャパン エフアンドエムと協業で「ビジネスアドバイザリーサービス for RICOH」提供開始 中堅中小企業の経営課題に包括的に対応
リコージャパン株式会社は、株式会社エフアンドエムと協業し、中堅中小企業が直面する財務・労務・人事などの経営課題に対応する「ビジネスアドバイザリーサービス for RICOH」の提供を開始した。 バックオフィス業務のDX推 […] -
モリサワ 文字組版に特化したオンライン講座【文字組版の教室InDesign編】5月16日開催 組版の基本から多言語対応までを実演付きで解説
株式会社モリサワは、5月16日にオンラインで書籍や印刷物の制作に欠かせない組版技術を学ぶ「文字組版の教室 InDesign編」を配信する。 Adobe InDesignの操作と組版の基本を結びつけて解説する内容となってお […] -
トーハン Nebraskaと協業で書店の無人営業スタート 仕事帰りや休日に利用可能、日本プレスセンタービルでジュンク堂書店にデジテールストアを導入
株式会社トーハンは、株式会社Nebraskaと連携し、無人営業化ソリューション『デジテールストア(旧称MUJIN書店)』をジュンク堂書店 プレスセンター店に導入した。都心のオフィスビル内書店としては初のハイブリッド営業が […] -
高速オフセット 100%リサイクル可能、紙製パネル素材「KROMA」の印刷サービスを開始 高い強度と美しい仕上がりで展示会・店頭販促ツールに最適
株式会社高速オフセットは、紙製パネル素材「KROMA(クロマ)」を使用した印刷サービスの提供を開始した。 KROMAは100%紙素材でできており、使用後は紙ゴミとしてリサイクルが可能。展示会の装飾パネルや店頭POP、ノベ […] -
しまや出版 同人誌印刷を生み出す現場とは デジタルオンデマンド印刷機と製本機器計5台を増設、はじめての方”にも”やさしい同人誌専門印刷所
「足立ブランド」認定企業である株式会社しまや出版の事例が発表されているので紹介する。 しまや出版は同人誌印刷の老舗専門印刷所として50年以上にわたり「宝物になる本づくり」を掲げ、クリエイターの想いに寄り添い続けている。デ […] -
城野印刷所 人手不足や生産性向上、長期雇用につながるタイミー活用術で採用課題を解決 5月15日無料オンラインセミナー開催
株式会社城野印刷所は5月15日15時から、スキマバイトサービス「タイミー」の活用術をテーマにしたオンラインセミナーを無料開催する。 登壇者は株式会社タイミーの柏原氏。人手不足や生産性向上、さらには長期雇用にもつながる実例 […] -
モトヤ 5月15・16日大阪、5月27・28日京都で「ジョイントフェア2025」開催 コニカミノルタ・富士フイルムビジネスイノベーションと共催、新たな商機創出の場に
株式会社モトヤは、「ジョイントフェア2025」を大阪と京都の2会場で開催する。大阪は5月15日と16日にコニカミノルタジャパンと、京都は5月27日と28日に富士フイルムビジネスイノベーションそれぞれと共催。新製品の展示や […]