月刊プリテックステージ2021年1月「印刷業とDX戦略」

2021年のトップをかざる1月号企画として「印刷業とDX戦略」をテーマにまとめた。IoT技術の導入による作業の効率化などが推進されてきた中で、2020年の新型コロナウイルス感染拡大は大きなインパクトとなって、社会のデジタル化を加速させたと言わざるを得ない。この流れを受けたまま、政府では新たに「デジタル庁」を開設し、あらゆる角度からデジタル技術の活用を始めようとしている。
企業においても、今回のDXへの動きは単にデジタルへ置き換えたということではない。デジタル化により業務や作業の効率化を進め、ムダを削減し、利益を確保するほか、新規市場の開拓や深耕、ひいては企業風土の醸成までを狙っている。これらは全世界が目指すSDGsという共通理念のもと構築された未来の姿へ近づこうとする戦略の一旦でもある。
【印刷業とDX戦略】
・経済産業省 企業の競争力を高め、経済成長に繋げるDX戦略の推進
・特別インタビュー 全印工連DX推進プリジェクトを聞く
・トピック:トッパン・フォームズと行政の取り組み
・DXへの挑戦:アイワード/福博印刷/アイ企画
・提案:SCREENグラフィックソリューションズ/NECネクサソリューションズ/富士ゼロックス/リコージャパン/リョービMHIグラフィックテクノロジー/コダックジャパン/小森コーポレーション/日本HP
_______________________________________
◎加藤文明社×千葉商科大学 コラボレーションでオンライン見学会開催
◎新星コーポレィション 世界初、抗菌・抗ウイルス機能付き水性ニス「Lock3」
◎寄稿:印刷技術懇談会 フィルムパッケージメーカーが取り組む環境保全活動と今後の展開